Asura鯖で活動中の中の人の雑記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フライパンを打ち鳴らし、ボディプレスでフォモルを押し潰し、バトルダンスでインプをなぎ払う。
LSのみんなとアシュタリフ号威力偵察に青で行ってきました、実装初日にシャウトを聞いて召で行って全滅して以来でしたがリベンジ果たせました!
ナモ青赤白黒
突入後すぐに二階へ行きナが敵を連れて来てサンタガと範囲青魔法で一掃、討ち漏らしを前衛で倒す
ボスのスリプルガで全員が寝たり、私が最後の方で討ち漏らしたインプの精霊で沈んだりとハプニングもありましたが無事にクリアーヽ(´∇`)ノ
フォモルやインプをボディプレスなどでまとめて倒したり爽快感のあるBCでした、次も頑張りましょ!
LSのみんなとアシュタリフ号威力偵察に青で行ってきました、実装初日にシャウトを聞いて召で行って全滅して以来でしたがリベンジ果たせました!
ナモ青赤白黒
突入後すぐに二階へ行きナが敵を連れて来てサンタガと範囲青魔法で一掃、討ち漏らしを前衛で倒す
ボスのスリプルガで全員が寝たり、私が最後の方で討ち漏らしたインプの精霊で沈んだりとハプニングもありましたが無事にクリアーヽ(´∇`)ノ
フォモルやインプをボディプレスなどでまとめて倒したり爽快感のあるBCでした、次も頑張りましょ!
PR
早いもので青が75になってから1年が過ぎました
念願だったモリガンローブ(その他はまだ進行中)やホマム装備などこの1年よくがんばったな〜と思います。
残りのモリガン装備、ワイトスレイヤーなどまだまだやることは多いですが、山は高いほど登りがいがあって楽しいものです・・・
とりあえず目下の目標モリガンコロナルと薄金脛当目指して頑張るぞ!ヽ(`Д´)ノ
念願だったモリガンローブ(その他はまだ進行中)やホマム装備などこの1年よくがんばったな〜と思います。
残りのモリガン装備、ワイトスレイヤーなどまだまだやることは多いですが、山は高いほど登りがいがあって楽しいものです・・・
とりあえず目下の目標モリガンコロナルと薄金脛当目指して頑張るぞ!ヽ(`Д´)ノ
しばらく放置気味だったカンパニエですが最近は気持ちを入れ替えて青/忍でウィン支配地域ジャグナやブンガールを転戦しています。
遠隔で一匹抜いてヘッド→スプラウトを入れたらヘッドとFリップをリキャスト毎に入れて殴りながらちまちま削っていきます。途中蝉が周りにくくなってきたらAバーストやヤーンで寝かせて粘り強く削りきっていきます。
カンパニエでは青もなんとかソロではいけます。深夜の遅い時間でもない限りタゲをとっていると周りから人が集まって一緒に殴ってくれるのですけどねw
鉄壁ミュラーの異名のナイトハルト=ミュラーも硬い防御ではなく攻守に渡り粘り強いからそうなったわけですしそんな風に行きたいものです・・・
遠隔で一匹抜いてヘッド→スプラウトを入れたらヘッドとFリップをリキャスト毎に入れて殴りながらちまちま削っていきます。途中蝉が周りにくくなってきたらAバーストやヤーンで寝かせて粘り強く削りきっていきます。
カンパニエでは青もなんとかソロではいけます。深夜の遅い時間でもない限りタゲをとっていると周りから人が集まって一緒に殴ってくれるのですけどねw
鉄壁ミュラーの異名のナイトハルト=ミュラーも硬い防御ではなく攻守に渡り粘り強いからそうなったわけですしそんな風に行きたいものです・・・
昨日、初めてサルベージに行ってきました!
以前からフレ経由でサルベージLSを探してみたり、野良シャウトを待っていたりしていましたがLSの人達に頼みこんでなんとか実現しました(こちらの説明不足のせいで遅くまで付き合わせてごめんなさい)
参加者全員サルベージ自体未経験の為、お試しという事で解放アイテムが分かりやすく戦略の立てやすいゼオルムでカード取りをして来ました。
モナ青戦 白赤黒 の7人で突入
想像より敵からの被ダメは少なく死者も出さずに20分程余らせて3・4層(北側4枚)のArchaic Rampart を倒す事が出来ましたがお目当てのカードはドロップせずorz
5層のギアも落とすらしいけど試しておけばよかったかな・・・
解放アイテムの分配や殲滅順をしっかりと指示出来ればもっと円滑に進められたと思います、事前に情報を集めて進軍経路や解放アイテムの分配をスムーズに進めるように仕事中も頭の中でシュミレーションしたつもり(ぉぃ でしたが一の経験は百の知識に匹敵するな〜、と思わされた初挑戦でした。
付き合ってもらってありがとね!またみんなで行ってみたいな〜
以前からフレ経由でサルベージLSを探してみたり、野良シャウトを待っていたりしていましたがLSの人達に頼みこんでなんとか実現しました(こちらの説明不足のせいで遅くまで付き合わせてごめんなさい)
参加者全員サルベージ自体未経験の為、お試しという事で解放アイテムが分かりやすく戦略の立てやすいゼオルムでカード取りをして来ました。
モナ青戦 白赤黒 の7人で突入
想像より敵からの被ダメは少なく死者も出さずに20分程余らせて3・4層(北側4枚)のArchaic Rampart を倒す事が出来ましたがお目当てのカードはドロップせずorz
5層のギアも落とすらしいけど試しておけばよかったかな・・・
解放アイテムの分配や殲滅順をしっかりと指示出来ればもっと円滑に進められたと思います、事前に情報を集めて進軍経路や解放アイテムの分配をスムーズに進めるように仕事中も頭の中でシュミレーションしたつもり(ぉぃ でしたが一の経験は百の知識に匹敵するな〜、と思わされた初挑戦でした。
付き合ってもらってありがとね!またみんなで行ってみたいな〜
たいへん今更なお話ですが、やっと物理魔法威力アップを振り終わりました!
まだまだ道半ば・・・
これから片手剣に振って、その後アシミレーションに3振り、ディフュージョンとコンバージェンスにどう振ろうか思案中
その後、魔法命中、MP,STRの順番でしょうか・・・
先は長い長すぎる!
まぁ終わりが見えているものよりはこの先強くなる過程を長く楽しめると思ってがんばるつもりではあります。
まだまだ道半ば・・・
これから片手剣に振って、その後アシミレーションに3振り、ディフュージョンとコンバージェンスにどう振ろうか思案中
その後、魔法命中、MP,STRの順番でしょうか・・・
先は長い長すぎる!
まぁ終わりが見えているものよりはこの先強くなる過程を長く楽しめると思ってがんばるつもりではあります。
時計
カウンター
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
TBP
アクセス解析